入学式が行われました 4月7日(水)、中庭のハナミズキが色づき初夏を思わせるような晴天のもと、秀明学園入学式が開催されました。 ソーシャルディスタンスを設けるため、中・高入学生とそれぞれ2名までの保護者、一部の教職員のみが参加。国歌・校歌とも斉唱はせず、スピーカーから流れる演奏に耳を傾けました。 式では、学校長の式辞と理事長祝辞のあと、中・高それぞれの新入生代表が宣誓を行いました。 ※4月7日(金)、新入生は最初の3日間(高校寮新入生は5日間)を立派に過ごし、無事帰宅しました。 2021年度学校説明会実施のお知らせ希望する生徒にPCR検査を実施~結果
入学式が行われました 4月7日(水)、中庭のハナミズキが色づき初夏を思わせるような晴天のもと、秀明学園入学式が開催されました。 ソーシャルディスタンスを設けるため、中・高入学生とそれぞれ2名までの保護者、一部の教職員のみが参加。国歌・校歌とも斉唱はせず、スピーカーから流れる演奏に耳を傾けました。 式では、学校長の式辞と理事長祝辞のあと、中・高それぞれの新入生代表が宣誓を行いました。 ※4月7日(金)、新入生は最初の3日間(高校寮新入生は5日間)を立派に過ごし、無事帰宅しました。 2021年度学校説明会実施のお知らせ希望する生徒にPCR検査を実施~結果
入学式が行われました 4月7日(水)、中庭のハナミズキが色づき初夏を思わせるような晴天のもと、秀明学園入学式が開催されました。 ソーシャルディスタンスを設けるため、中・高入学生とそれぞれ2名までの保護者、一部の教職員のみが参加。国歌・校歌とも斉唱はせず、スピーカーから流れる演奏に耳を傾けました。 式では、学校長の式辞と理事長祝辞のあと、中・高それぞれの新入生代表が宣誓を行いました。 ※4月7日(金)、新入生は最初の3日間(高校寮新入生は5日間)を立派に過ごし、無事帰宅しました。 2021年度学校説明会実施のお知らせ希望する生徒にPCR検査を実施~結果